yurikosaya’s blog

映画大好き!DVD・ブルーレイ・ストリーミングサイトなどについてのつぶやき

市販されているブルーレイディスク向け規格のBDMV

1.1   BDMVを再生するには

ブルーレイディスクプレイヤーで再生できるメディアの一つに、BDMVという規格がありますが、レンタルビデオ店等で市販されているブルーレイディスクが、該当します。市販されているブルーレイディスクソフトの規格としては、BD-VIDEOもしくはBDビデオと一般的に呼ばれ点が、大きな特徴です。BDMV規格のブルーレイディスクは、市販されている全てのブルーレイディスクプレイヤーに対応しているため、購入したその日から動画を手軽に鑑賞できます。

BDMV

BDMV規格のブルーレイディスクをパソコンで再生する場合、AACS等のプロテクト解除機能を備えた、専用のソフトをインストールする必要があります。AACSは、ブルーレイディスクに収録されている動画を簡単にコピーできないようにするプロテクトの一種ですが、解除しないと再生できない仕組みとなっています。また、AACSには復号に必要な暗号鍵を採用している関係で、バージョンナンバーが変更されていく点も特徴です。従って、ブルーレイディスクAACSのバージョンが変化した場合、ブルーレイディスクメディアを再生できるよう、プレイヤーソフト自体を更新していく必要があります。

1.2 BDMVの特徴

ブルーレイディスクプレイヤーにディスクを入れて再生すると、画面上に再生したいビデオを選べるメニュー画面が表示されます。BDMV規格対応のブルーレイディスクの場合、ディスク独自のメニュー画面を作成できるため、ひと目で見たい番組が選べるようにできる点が最大の特徴です。その一方で、BDMV規格のブルーレイディスクは、必要な映像を全て収録した後で、書き込みを禁止する形式となっているため、追加で映像を追記できない点が、デメリットとなります。

1.3 BDMVのコーデックについて

BDMV規格のブルーレイディスクに収録できるコーデックは決まっており、映像と音声でそれぞれ種類が異なります。映像関係で扱えるコーデックは、MPEG-2とMPEG-4AVC及び、VC-1がベースとなっており、16:9のHDまたは4:3のSDという解像度に対応しています。HDは最大で、横が1920、縦が1080までの画面解像度が、SDは横が720、縦が480のNTSCまでの画面解像度が、それぞれ適応されます。1秒あたりのフレーム数に関しては、29.97または25fpsという2種類に限定されている点が特徴です。

BDMV

BDMV規格のブルーレイディスクに使われている音声系コーデックについては、リニアPCMやAC3という種類が一般的に用いられています。加えて、DTSデジタルサラウンドやドルビーデジタルプラスといった音声フォーマットにも対応しているため、DVDや音楽CDにはない、臨場感あふれるサウンドを体験できます。

この記事は、最初市販されているブルーレイディスク向け規格のBDMVに関する記事で記載されます。